12代目和く和くキックオフ!
2025.07.17
7月16日PM、12代目和く和くプロジェクト(以下PJ)メンバー20名が本社に集合し、
12代目の活動がキックオフしました。リーダー世代の入社3年目と2年目の社員がメンバーです。
今回はパフの田代さんがファシリテーターを務めて下さいました。田代さん、林さん、阿久根さん、
12代目も愛を持って厳しくご指導下さい。これから1年間宜しくお願いします。
キックオフ冒頭、田代さんからの質問を私が受ける形式で、メンバーに私の「熱い想い」を伝えました。
毎年言っていることですが、このPJに失敗はないということ。唯一の失敗は「全力を尽くさない」「完全燃焼していない」ことです。
もう一つは先輩達が築き上げたやり方に縛られることなく自由な発想で取り組んで欲しい、ということです。
この活動の大事な副産物である、メンバー同士の結束力・団結力強化も期待しています!


●12代目テーマ:「愛をもって和を進化させる」
このテーマは、私のメッセージを若手社員が自分ごととして捉え、行動に移すプロジェクトにしたいという強い想いから採用チームが決めたものです。
以下採用チームから私へのメッセージを披露します。
近年は、企業にも「人を大切にする文化」や「持続可能な組織運営」が強く求められており、
“愛”や“和”といった言葉も、企業価値を高める本質的な要素になりつつあります。
また、最新の学生調査でも「社内の雰囲気の良さ」が重視されており、
心理的安全性や信頼関係のある職場=「愛のある関係性」や「和のある環境」への関心が高まっています。
PJでは、そうしたダイワらしい組織の魅力を、若手自身が考え・実践し・対外的(学生)に発信していくことに挑戦してまいります。
最終報告会では、彼らが「愛」を、「和」を、「愛をもった和の進化」についてどのように考え、どのような取り組みをし、どのような成果が出たのかを発表していただく予定です。
【対象メンバー】
・3年目社員:8名
・2年目社員:12名
→ 合計20名
【チーム】
・12代目統括リーダー・・・保坂
・会社説明会=会社説明会の企画・運営・・・保坂リーダー、浦田、小田、安達、沼田、山越、田尻
・倉庫見学会=倉庫見学会の企画・運営・・・藤枝リーダー、井上(輔)、牛頭、白波瀬、平之山、
佐藤(優)、田中(颯)
・クリエイティブ=採用関連制作物の企画・作成・・・増田リーダー、中村、竹内、湯澤(知)、岡咲、宮﨑
計20名

“12”代目ポーズ


統括リーダー
会社説明会チームリーダー
保坂社員

倉庫見学会チームリーダー
藤枝社員

クリエイティブチームリーダー
増田社員
12代目にもすごく期待しています。全力投球して下さい!